ベネッセMCMは、医療・保健・看護・介護に特化した、紹介・派遣を主とした「人材サービス」の提供をおこなう会社です。ベネッセグループが培ってきた「人」を活かすノウハウと、医療や介護の現場に対する深い理解をベースに、医療・保健・看護・介護にかかわる方を応援していきます。
私たちは、お仕事をお探し中の皆様、または将来的に働いてみたいと希望されている皆様が、よりご自分のご希望に適したお仕事を見つけられるよう、皆様の個人情報をおうかがいし、活用しています。
私たちは、皆様の貴重な個人情報をお預りする重責を強く認識し、皆様の個人情報を厳重に管理すると共に、その事業目的の範囲内で適切に取り扱うことをお約束します。
私たちはこのように、皆様の個人情報の保護と保全に努めてまいります。そのため、個人情報保護担当役員(Chief Privacy Officer)を任命し、監督する責任者としています。また、定期的に個人情報保護の体制を監査し、見直し、常によりよいものへと改めていく努力を続けていくことを約束します。
個人情報取扱事業者 株式会社ベネッセMCM
代表取締役社長 深澤 陽子
2005年4月1日
最新改定:2020年5月1日
- 1. 関係諸法令等の遵守
- ベネッセMCMは、個人情報等を取り扱う際に、個人情報保護法をはじめ個人情報保護に関する関係諸法令に定められた事項、ならびに、本ポリシーを厳正に遵守することを誓約します。なお、本ポリシーで使用する用語は、個人情報保護法が使用する用語の例によるものとします。
- 2. 利用目的の特定
- ベネッセMCMは、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめ皆様の同意を得た場合および法令により例外として扱われるべき場合を除き、以下の利用目的の範囲内でのみ、個人情報を取り扱います。
- 皆様の希望および能力に応じた就業機会の確保をはかるため。
- お仕事に関する情報提供、就業支援・スキルアップ支援などのサポート情報やそれにかかわるイベントの情報を提供させていただくため。
- 派遣先への派遣後の雇用・契約、労務衛生・人事、勤怠管理に使用するため。
- その他、派遣スタッフ登録や雇用にともなう諸連絡に使用するため。
- サービスや業務の維持・改善のための基礎資料とするため。
- お仕事相談会等でご提出いただきました文書類やデータは前項の利用目的と同一とし、当社で責任を持って管理します。なお、ご提出いただいた文書類はいかなる場合でもご返却いたしかねますのであらかじめご了承ください。
- ベネッセMCMが他企業様から採用代行サービス等の業務を受託したことに伴って、他企業様からお預かりした皆様の個人情報は、受託した業務を遂行するために必要な範囲内で利用します。
- 3. 適正な取得
- ベネッセMCMは、皆様の個人情報を、適正な手段で取得します。なお、要配慮個人情報は、法令により例外として扱われるべき場合を除き、皆様の同意がある場合に限り取得します。
- 4. 取得に際しての利用目的の通知等
- ベネッセMCMが、皆様から個人情報を取得する際には、法令により例外として扱われるべき場合を除き、利用目的を、あらかじめ公表するか、取得後速やかに皆様に通知または公表します。ただし、書面や電子メール等の電子データでご本人から直接個人情報を取得する場合には、皆様に誤解のないよう、あらかじめその利用目的を明示します。
- 5. 個人情報の提供
- ベネッセMCMでは個人情報を皆様ひとり一人からお預かりしている大切な情報として、利用目的の範囲内でのみ利用し、法令により例外として扱われる場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
- ただし、ベネッセMCMのサービス活用を希望される医療機関・介護施設などのお客様に、業務遂行能力に関する情報等を個人を特定できない形で開示することがあります。
- 6. 個人データに関する義務
- ベネッセMCMは、取り扱う個人データを、利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つとともに、不要となった場合には遅滞なく消去するよう努め、また、安全管理のために必要・適切な措置を講じ、従業者および委託先を監督します。
ベネッセMCMは、法令により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめ皆様の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。提供が適法に認められる場合でも、法令に従い確認義務・記録義務(その保管義務を含みます)を負う場合には、これを遵守いたします。 - 7. 保有個人データに関する権利義務
- ベネッセMCMは、保有個人データにつき、法令に基づく皆様からの開示等請求に応じます。個人情報保護法により、公表を義務付けられている、保有個人データに関する事項は次の通りです。
- 個人情報取扱事業者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
株式会社ベネッセMCM
〒163-0926 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル26階
代表取締役社長 深澤 陽子 - 全ての保有個人データの利用目的
2記載の利用目的に同じです。 - 保有個人データの利用目的の通知の求めまたは開示、訂正等若しくは利用停止等の請求に応じる手続きおよび手数料
9記載の窓口にお申し出ください。 - 保有個人データの安全管理のために講じた措置
- (1)基本方針の策定
- 弊社では、個人データの適正な取扱いの確保のため、「ベネッセグループ 情報セキュリティ・個人情報保護方針」を弊社の情報セキュリティ・個人情報保護方針として採用しております。
- (2)個人データの取扱いに係る規律の整備
- 弊社では、「ベネッセグループ 情報セキュリティ・個人情報保護方針」を受けて、規程、要領、マニュアル等を整備しております。
- (3)組織的安全管理措置
- 弊社では、情報セキュリティ・個人情報保護に関する体制を定め、情報セキュリティに関する責任者を設置し、各責任者の役割を定め責任を割り当てることにより、法や弊社における規程、要領、マニュアル等に違反している事実又は兆候を把握した場合の情報セキュリティに関する責任者への報告連絡体制を構築しております。また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、外部の者による監査を実施しております。
- (4)人的安全管理措置
- 「ベネッセグループ 情報セキュリティ・個人情報保護方針」を受けて作成された要領、マニュアル等にて情報セキュリティルールを明確にし、弊社従業員に遵守を求めております。個人データの取扱いに関する留意事項について、弊社従業員に定期的な研修を実施しております。
- (5)物理的安全管理措置
- 関係者以外による個人データの閲覧を防止するために、個人データを取り扱う執務スペースにおいて入退管理を行っております。また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、モバイルパソコンを除く装置・情報・ソフトウェアの持ち出しを禁止、また個人データを含む書類等の持ち出しについては事前の許可を要するものとするとともに、モバイルパソコンについてはハードディスクの暗号化により紛失時の個人データ漏えい対策を講じております。
- (6)技術的安全管理措置
- アクセス制御を実施して、弊社従業員の取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、インターネットを介した社内から社外への情報の不正な持ち出し、パソコンから外部媒体へのデータ書き出しが不可能となるような仕組みを導入しております。また、外部からの不正アクセスに対しては、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスから保護する仕組みを導入しております。
- (7)外的環境の把握
- 弊社はBox,Inc.の提供するクラウドベースのコンテンツ管理プラットフォームのサービスを利用し、個人データを保管しております。個人データを保管しているアメリカ合衆国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しております。
- 保有個人データの取扱に関する苦情の申出先
9記載の窓口にお申し出ください。
- 8. 個人情報マネジメントシステムの継続的な改善に関すること
- ベネッセMCMでは、個人情報保護のマネジメントシステムをスパイラルアップさせるために継続的な改善を推進してまいります。
- 9. 苦情相談窓口
個人情報の取り扱いに関して、ご不明な点や苦情その他お問い合わせがありましたら、以下の窓口までお問い合わせください。
また、ご提出いただいた文書類はいかなる場合でもご返却いたしかねますのであらかじめご了承ください。ベネッセMCM代表:03-6836-1155
受付時間 月~金 9:30~18:30 (土・日・祝日を除く)
Eメール:renraku@benesse-mcm.jp
担当:ベネッセMCMスタッフ連絡窓口
- 10. 特定個人情報保護方針
株式会社ベネッセMCM
2015年12月21日
当社は、マイナンバー制度の開始に伴い、雇用関係者及びその扶養家族、当社の取引先である個人事業主の皆様等の個人番号及び個人番号を含む個人情報(以下、総称して「特定個人情報等」といいます) を取扱います。当社は、下記の方針に基づいて、特定個人情報を適切に取扱うことを宣言します。- (1)法令等の遵守
- 当社は、特定個人情報等を取扱うにあたって、番号法及び関連する諸法令、ガイドライン等を遵守致します。
- (2)取得、利用、提供の制限
- 当社は、法令で定められた事務に必要な範囲を除いて、特定個人情報等の取得、利用、提供はおこないません。
- (3)安全管理措置
- 当社は、特定個人情報等を最も重要な情報の一つと位置付けて適切に管理し、管理体制を社内に整備します。特定個人情報の閲覧範囲は、業務の遂行に必要最小限の範囲に限定します。特定個人情報は、利用目的が達成された時点で速やかに廃棄します。
- (4)苦情及び相談の受付
- 特定個人情報に関する苦情及び相談は、下記の窓口を通じて受け付けます。
株式会社ベネッセMCM
人事担当TEL:03-6836-1155
ベネッセMCMが運営するウェブサイト(
https://corporate.benesse-mcm.jp)では、インターネット上の暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を採用しています。
SSLによって、入力された個人情報は、お使いのパソコンで暗号化されてから登録先のコンピュータまでのネットワークを流れます。これによりインターネットを流れるデータを暗号化して送信しますので、入力いただいたデータは第三者の情報の改竄、なりすましなどから保護されます。